

タタミも
きれい

きれいな奥さん
抗菌・抗ウイルス加工の畳表も取り扱っております。
えん

代表挨拶

畳の共栄製畳です。
日本の家庭生活はたたみの部屋からでしょう。
日本の文化習慣生き方は、縁 誉 名誉 恩 人情 義理などで毎日が始まる。
そして、民謡 詩吟 芝居 漫才 浪曲 講談 笛 尺八 太鼓 琴 琵琶などに親しみ、それらがみんな畳の部屋畳の上の文化ですよね。
さあもう一度皆様のお住いのお部屋を畳かえをしてみたらどうでしょう。
あたらしいたたみでごろ寝ああ気持ちいい。

えん ほまれ
おん にんじょう ぎり
めい
よ
みんよう
しぎん
しばい
まんざ い
ろう
こうだん
ふえ
しゃくはち
きょく
たいこ
こと
びわ

当店のサービス


◆相談、見積もり無料。
◆ご希望であればサンプル持参。
◆1枚からでもOK
◆朝の引き上げで夕方までに納品可能。
◆家具の移動、清掃も無料。
◆すき間、へこみ、段差の調整も無料。
◆ヘリ無し畳、フロア畳もあります。
お申し込みから施工までの流れ
お申し込み
商品の選定

施工
スケジュール確認
お電話またはメールや問い合わせフォームよりお問い合わせください。ご希望の訪問日時などのスケジュールをご相談させていただきます。
ヘリ無し畳やフロア畳など様々な畳がございます。
縁も色々なデザインから選んでいただけます。
施工日時を確定し、今後のスケジュールの確認をさせていただきます。
家具の移動や清掃、すき間、へこみ、段差の調整も無料です。

施工内容・料金


新畳
8,800円
(税込)~
畳表・畳床ともに、すべて新しくします。畳の上を歩いてプカプカしてきたら替え時です。


表替え
5,500円
(税込)~
畳床はそのままで、畳表・畳縁を新しい物と交換します。畳の表面が傷んできたら表替をしましょう。


裏返し
4,400円
(税込)~
畳床はそのままで、現在つかっている畳表をひっくり返し、裏面を出して畳縁を新しい物と交換して縫い直します。

*いずれも工賃・材料費込み

畳縁で作ったバッグ
◆畳はい草だけではなく、和紙や樹脂表がございます。
和紙製の畳は色も多彩でとてもきれい、樹脂表の畳はお風呂や脱衣所、洗面所など水回りにも使えるという特徴がございます。
◆畳には縁のないものとあるものがあり、色も多彩です。
和室の畳だけではなく、フローリングにも置き畳としてコーナーを作ったり、枠が有れば、畳のベッド、座面に貼る椅子など様々な用途で使用できます。